0からネットビジネスをはじめる際、学びながら収益を伸ばせる手法として取り組み易い『アフィリエイト』についての解説。
「アフィリエイトで稼ぐ仕組みとはどうなってるのか?」
難しい言葉で説明されてもよくわからん!ってことで、図解でいってみましょー。
ネットビジネスことはじめ。『アフィリエイト』に携わる人たち
[column3_1]1: アフィリエイター
私たちのことです。
自分が作ったブログなどに広告主が販売している商品を掲載します。[/column3_1]
[column3_2]2: ASP
楽天・アマゾン・A8.netなど、アフィリエイターと広告主を仲介する会社です。アフィリエイターは各ASPから商品を探します。[/column3_2]
[column3_3]3: 広告主
ASPを介してアフィリエイターに自社商品を宣伝してもらいます。
[/column3_3]
ASPっていうのは『アフィリエイト・サービス・プロバイダ』の略です。
ネット上の広告代理店ってかんじですね^^
アフィリエイトの仕組み図解

ざっくりこんな感じです。
次にもうちょっと詳しくマンガでアフィリエイトの仕組みを見ていきましょう。
マンガでわかるアフィリエイトの仕組み



アフィリエイターが作ったブログに一日に何人もの訪問者が来る事で
一日に何個も商品が売れることもあります。
また、複数の商品を扱ったり
いくつもブログをつくることで売り上げをどんどん伸ばすことも可能です。
アフィリエイターの仕事とは
広告を貼って、そこから販売に結びつける手助けをするのが
アフィリエイターの仕事です。
広告をクリックしてもらうだけで報酬をもらえるものもあれば、
訪問者が購入してから販売手数料的に報酬が発生するものもあります。
しかし、大切なのは
・訪問者が知りたいことを解りやすく伝えてあげる
・訪問者の疑問や不安を解決してあげる
ということです。
独りよがりな記事や必要とされていない内容の記事では
存在する意味がないですし、報酬に結びつけることも難しいです。
アフィリエイターの仕事は、
訪問者にとって価値のある情報を提供することである
ということは忘れてはいけないですね^^
NEXT[icon image=”arrow3-o”]アフィリエイトを始める準備をしましょう