ネットで収益を出すことを考えると、”初期は無料ブログを使うのがやりやすいと思う派”なんですが、無料ブログのオフィシャルテンプレートはデザインが残念すぎるので、基本的には使いません…(´∀`;)
収益ブログは体裁を整えるのも大事
私が書くアフィリネタを読んでくれてるのは「これからアフィリをやってみようと思うんです〜」という方が多いので、最初はノンバトかルレアを軸教材にするのが良いと思いますってことを言ってるんですが、これらの教材で使うのが無料ブログです。
無料ブログなんで、サーバーとかドメイン代がかからずタダでできるのが最大のおすすめポイントなわけですが、無料ブログの残念な部分が”テンプレートが収益化するためのデザイン向きではない”ってことなんですよね。
なので、できれば一種類でも”有料のテンプレート”を持っておくのが望ましいです。
有料テンプレを使うと一瞬できれいなデザインになるし、クロールの回りを良くするようにタグが設定されてるのでアクセスも増えやすいのも特長です。アクセスをより集めたいアフィリエイト用サイトには欠かせないんですよね。
やっぱりシンプル&ビューティーなテンプレにすると、ブログ訪問者さんの離脱率がぐんと下がって、購入まで結びつけやすいんですよね(*´∀`*)
アクセスがちょいちょいあるブログは、ある程度の体裁を整えておかないともったいないことになってしまいますから…。
ただ、アフィリエイトブログを作るのって、1個つくって終わりってわけじゃないしテンプレートの張替え作業って繰り返し行うことなので、事前にテンプレートのタグを管理しておくとすごくスムーズに張替えができます。
以下は、私がテンプレを張り替える際に使ってる方法です。
無料ブログテンプレートを便利に張り替える方法
Keiがテンプレタグの管理用に使ってるのが『メモ紙』というwin用の無料ツールです。
※動作OS:Windows 8/7/Vista/XP/2000
メモ紙を起動すると、
左サイドバーでフォルダとファイルを新規追加・管理ができ、
右側のスペースにそれぞれのファイルへのテキスト入力ができます。
保存も自動で行ってくれるし、
ブログ記事の保存にも、何をするにもすっごく便利な
テキスト入力用ツールなんです^^
で、
テンプレートの張替えタグも
それぞれファイルを作っておくと
実際に張替えをするとき楽ちんです!
それぞれのブログ用タグをコピペしてメモ紙に入れておくといいですね。
・タグの全選択…Ctrl+A
・コピー…Ctrl+C
・ペースト…Ctrl+V
Ctrlキーを抑えながらA→C→Vとキーをポンポンっと押せば
一瞬でテンプレの張替えができます^^
ショートカットキーもこの3つを覚えておけば
めちゃめちゃ時間短縮できるので
もし、マウス右クリックで貼り付け…とかやってる場合は
ぜひぜひキーボードでのコピーに切り替えてみてくださいね!
コメントを残す