wordpressの記事にコメントを書くときに
初期設定されてるアイコンを、
自分のアバターに設定する方法です。
確かに、ミステリアスなアバターですね。。。
そそられます。
残念ながら私はミステリアスさの無い人間ですので、
自分のアバターに変更しとくことにします…
ミステリーマンから一般人に変更する方法

サイドバーの『設定』⇒『ディスカッション』を開きます
画面下にスクロールすると、
選べるアバターの一覧が出てきますが…

どれもセンスがすごすぎます(;´∀`)

アバターを変更するには、
まずこの3つにチェックを入れてとりあえず保存しときます。
コメント欄用アバター画像の登録方法
Gravatarというサービスの設定を行います。

こちらにワードプレスで使ってるメールアドレス、ユーザーネーム、
パスワードを入力します。
メールアドレスは
『ユーザー』⇒『あなたのプロフィール』に登録しているアドレスです。

登録したメール宛にwordpressから確認メールが届きます。

メールの受信ボックスを確認し、青いボタンから…

Gravatarにサインインします。

ここから画像の設定を行います。

画像のある場所を選びます。
今回はPC内の画像をアップロードして使ってみます。
ということで、”自分のコンピュータのハードドライブ”から。

使いたいアバター画像を選択して、次へ。

画像の切り抜きも出来ます^^

これで登録OK!
レーディングは「G」を選択しときます。

以上でコメント用アバターの設定は完了です!
認識されるまで数分時間がかかりますが、
管理画面の上部にもこのように設定されました。

これで誰がコメントを残したか、
視認性が良くなりました^^

これにてコメントに絡みに行かせていただきます!(∩´∀`)∩
以上、WordPressのコメント欄にアバターを設定する方法でした。